第 5 回研修会(9 月 17 日)9時半 発車予定
テーマ:岡崎城と家康ゆかりの史跡めぐりバスツアー
内容:大河ドラマ「どうする家康」で人気急上昇の岡崎城と家康ゆかりの史跡を「おかざき観光ガイドの会」の方の案内で見学します。
行き先:岡崎城:徳川家康が生まれた城。別名:龍城、桶狭間の戦いの後、家康が拠点とした城。
伊賀八幡宮:徳川家の先祖である4代当主の松平親忠が1470年に創建。家康が戦勝祈願のため度々訪れた神社。
大樹寺:浄土宗の寺。松平親忠が松平家の菩提寺として1475年に創建。
ガイド:無料観光ガイド「おかざき観光ガイドの会」の方に案内して頂きます。
大樹寺:岩田様、山本様。 伊賀八幡宮:山本様。 岡崎公園:当番ガイド2名様
実施方法:現地説明
担当理事:加藤、松川、藤堂