お知らせ
新しいホームページはマルチデバイス対応になっていますので、パソコンだけでなく、タブレットやスマホからもご利用頂けるようになりました。是非、ご活用下さい。
お知らせです。ご確認下さい。
第8回研修(3月3日13時30分から現地研修) 
テーマ:「茶道を英語で説明するための勉強会〈第6回研修会の補足〉」(現地)
内容:白鳥庭園茶室「清羽亭」にて、茶道や茶室についての英語勉強会を企画しました。抹茶のいただき方、茶室の室礼、
露地(茶庭)の特徴、外国の方を茶席にご案内する際に気を付けることなどを一緒に勉強しましょう。
講師:加藤紀子AGGN 理事
第7回研修(12月15日15時から開催Zoom) 
テーマ:「わかりやすいガイド文の作り方〈第2回〉」(オンライン)
内容:ネイティブゲストをお招きし、会員が作ったガイド文にアドバイスをもらう。
ただ事実を日本語から英語に翻訳しているのでは不十分です。英語圏の人だけでなく全世界の人々に簡単に理解いただけ、かつエンタメ性を持たせるにはどうすればよいかをネイティブゲストをお招きしてアドバイスをいただきます。
講師:加藤紀子AGGN 理事・ネイティブ講師
第6回研修(12月7日13時半から開催)(現地研修) 
テーマ:「白鳥庭園ガイド研修」
内容:白鳥庭園をガイドするための基本知識を学ぶ

ここは外国からの旅行者に人気のスポットです。
白鳥庭園は散策するだけでも楽しいと思います。
さらにこのお庭を旅行者と共に歩き、旅行者に日本庭園の良さを案内できたら素晴らしいと思います。
是非この機会に白鳥庭園のガイドを学びませんか。
第5回研修(11月24日開催予定)(現地研修)
テーマ:「熱田神宮ガイド研修」
内容:熱田神宮をガイドするための基本知識を学ぶ
講師:AGGN会員 

皆様ご存じですか。
今、熱田神宮が熱い!しゃれじゃありません!

「日本の心」に世界的な関心が高まる中、
参道、本宮、大鳥居はもちろんのこと、
熱田湊をイメージした「くさなぎ広場」、
新たに整備された二十五丁橋、佐久間灯籠周辺空間、
充実の極み「剣の宝庫草薙館」、熱田神宮は外国人
観光客で今盛り上がってます。

秋も深まる11月24日(日曜日)、熱田神宮をゆったり散策して、美味しいものも食べて、主なガイドポイントをしっかり身につけましょう。

チラシにありますように、今回研修会では、英語、並びに中国語の2言語を使用する予定ですが、ご参加申し込みの際に、ご希望言語を明示下さい。(英語、か、中国語か、を明示下さい。)
第4回研修(10月26日開催予定)(現地研修)
テーマ:「文化のみちガイド研修」
内容:暑熱と、線状降水帯に苦しんだ夏でしたね。
でも、虫の声、トンボの飛翔、少し秋の気配、
・・・ですかね、 I hope so,

今日は、名古屋のガイドをする皆様には非常に役立つプランです。古い街を知れば、ガイドの味が深まります。

10月26日(土)、文化のみち、を秋の味わいの中で、歩いて、見て、感じる、得難いチャンス!
きっと素敵ですよ。
参加希望、事務局までメールでどうぞ!
締め切りは10月18日です。
協力:NPO法人東区文化のみちガイドボランティアの会
第3回研修(8月18日開催)
テーマ:「海外からのお客様を迎えるガイドの心得」(オンライン)
内容:よりよいガイドができるには何か足らないのでは?と日頃考える事がありませんか?
そんな事を感じた事があったら、是非今回の研修にご参加ください。京都を中心に活
躍するプロガイド吉原講師からその豊かな経験をお聞きし、私達ボランティアガイドに
も通じるヒントをいただき一緒に考えましょう。
実施方法:オンライン
講師:吉原朝子氏(通訳案内士) 
担当理事:松川、古橋
終わりに
ご参加いただいた会員の皆様、ご協力ありがとうございました。
講師の吉原先生のお話は、柔らかく穏やかでありつつ、明瞭かつ明確で、たくさんの示唆にあふれる内容でした。

講師の吉原先生のご厚意により、AGGNのホームページにて一定期間、研修会の動画を公開できることになりました。
研修会に参加できなかった皆様、どうぞ動画をご覧いただき、今後のガイド活動の参考にしていただければ幸いです。

公開期間は9月10日までです。
ご視聴後、何かご感想やご意見がありましたら事務局までお知らせください。
第2回研修(7月21日開催) 
テーマ:「わかりやすいガイド文の作り方〈第1回〉」(オンライン)
内容:ネイティブゲストをお招きし、会員が作ったガイド文にアドバイスをもらうガイドをする時、日本語を英語に直訳するのでは不十分です。ゲストにガイドを楽しんでもらう方法やゲストが英語ネイティブでなくても理解できる英文のつむぎ方についても学んでいきます。本研修では模擬ガイドをする5人のボランティアを募集します。腕に覚えのある方、英語ガイドをネイティブに見ていただきたい方など、多様なバックグランドをお持ちの方のご応募お待ちしております。
実施方法:オンライン
講師: 加藤紀子AGGN 理事・ネイティブ講師 Cora
担当理事:山田
会員の皆様へに戻る
Copyright©2010-2020 Aichi Goodwill Guides Network, All Rights Reserved.