人材育成のための講演会、研修会、交流会などの開催
講演会、研修会、交流会などについてお知らせします。
研修会等の主な活動
研修会活動
1999年4月の設立以来、外国人を招いての講演会、日本文化やホスピタリティーに関する 研修、語学研修、名古屋城をはじめトヨタ産業技術記念館、熱田神宮、大須、有松など、実際の観光スポットでの実地研修など、会員の資質向上のための数多くの活動を行っています。
産業ルーツの記念館
木曽路を訪ねて
徳川園にて
詳細はこちら
年次総会
皆様のご協力をもちまして、無事に2021年度年次総会が終了しましたことをご報告申し上げます。 在籍会員181名中、出席43名、委任状提出50名、書面表決者(すべての議案を承認)29名で、全議案が賛成多数で可決いたしました。 ご参加いただいた皆様、委任状や書面表決をお送りいたした皆様、どうもありがとうございました。 総会後に行われた交流会では、参加者が6グループに分かれ、コロナ禍の生活の工夫や勉強方法、役に立つウエブサイトやSNSの活用方法など、楽しく、有益なお話で盛り上がりました。
10年程前の総会の様子
詳細はこちら
講演会交流会等
2020 年度 英語講演会 ラサール領事の名古屋日記  駐名古屋カナダ領事を務めるシェニエ・ラサール氏を講師に迎え、ラサール領事の見た名古屋についてお話頂きました
拓本取り
詳細はこちら
熱田神宮勉強会
熱田神宮は1900年の歴史があり、古事記、日本書紀にも載っています。日本武尊の東征での草薙の話、何故東京地方が吾妻なのか、ハレの日とケの日など話題は尽きることが有りません。 普段良く訪れる神社ですが、行く度に新しい発見があるような気がします。 気の合った仲間と静寂に包まれて、いにしえの時に想いを巡らせてみませんか。
熱田神宮勉強会
詳細はこちら
日常活動に戻る
Copyright©2010-2020 Aichi Goodwill Guides Network, All Rights Reserved.