News Letter Back                            

2019年N01


 2019年  

 詳細                           
① AGGN主催行事第6回 研 修 会 2019年2月23日(土)14:00~16:00
② 通訳・ガイド活動 定 期 ガ イ ド ツ ア ー (12月11日~3月15日) 名古屋城
③ 理 事会 第 9 8回 理事会 日 時 : 2月23日(日)10:00~12:30
④ そ の 他 の 活動
  ・英 語 教 育 関 係 者 へ の ガ イ ド 研 修
  ・曜 日 リーダーミーティング 3月2日(土)10:00~12:30
  ・名古屋城ガイド勉強会(12月) 12月15日(土) 10:00~12:00
  ・コンベンション コンシェルジュ ボランティア
   ( 日 本 衛 生 学 会 国 際 シ ン ポ ジ ウ ム ) 2月2日(土)~3日(日)
会員の声

入会から3年たちました YM
「私は、愛知県の春日井市から来ています。
もし 興味がありましたらAGGNはいかがですか。」 3年前、ニュージーランドの語学学校で偶然知り 合った親切なKさんが、その時、私にAGGNを 紹介してくれました。 それまで外国の人たちと融こ英語で話す機会は ないものかと何年も模索していたのですが、まさ か、そのきっかけがニュージーランドで・・なんて 本当にびっくりです。幸運でした。 帰国後直ぐに入会手続きをとり、名古屋城に通 い始めました。でも、毎回先輩たちの素晴らしい ガイドに庄倒され、何の資格もない私はますます 自信が無くなり独り立ちができませんでした。
けれども、お城って面白いと思うようにもなりま した。正に「知れば知るほど好きになる名古国劇 です。 弱音を吐く度に先輩方が優しく背中を押し続け てくださったので、しばらくして一人でガイドに 取り組めるようになりました。AGGNに入れて いただいたお陰で、「英語からお城、お城から歴 史」と今まで知らなかった世界がどんどん広がっ ています。 最近では、家族も巻き込んで、「お城+温泉」 の旅行にも出かけるようになりました。百名城と まではいかなくても現存12天守には行ってみた いと、只今次の旅行を計画中です。
如月尽くし KM
ぐずぐずしていたら家庭環境がAGGN入会を 許さなくなるかも、と突然思い立ったのが、5年前の2月。それから何やかやで、名古屋城での初 めての一人ガイドが3年前の2月。そして、この 原稿依頼がこの2月。さらにいうなら、新聞記事 でボランティアガイドの存在を知ったのが、何と 14年前の2月であったことを、今回発見しまし た。2月は私にとって節目の月なのかもと、不思 議な巡り合わせを感じています。 外国の方に、日本に興味を持っていただけるな ら、そしてそのお手伝いができるのなら、何と幸 せなことでしょう。毎回のゲストに拙い英語でご 案内するのは心苦しいのですが、ガイドの最後に、ありがとうと言っていただけることで、また次 回!と思ってしまいます。 ガイドをするのは圧倒的に名古屋城が多いので すが、お話しする内容は歴史から始まって結局は 日本文化全体にかかわってくることがあります。 出てきた疑問を後で仲間と話し合い、ガイドメモ で共有できることは、AGGNの大きな魅力です。 忘れてならないのは、事務局をはじめとして陰で 支えてくださっている方々です。感謝いたします。 相も変わらず英語のスキルアップが私の最大の 課題なのですが、今年は如月に思いを新たにして、 この素敵なボランティアを続けていきたいと思い ます。






Back