日 時 | : | 2020年2月2日(日)14:00〜18:00 |
会 場 | : | 名古屋ガーデンパレスホテル |
講 師 | : | ヨペスエリザベス(予定) パネルディスカッション |
内 容 | : | これまでの愛知とこれからの愛知をみんなで考える様なーーーーー。 |
AGGNの20年を振り返り、AGGNの未来を一緒に考えましょう。 |
チラシはこちら。
イベントのタイトル案を「AICHIの魅力を世界の人々へ伝えよう 世界の人々とともに」と考えてみた。なるべく早く告知を始めたいと思います。
まずは愛知の魅力を伝える、発信するということから。交流や外国はその先にあります。(理事長)
チラシだけでは全てを伝えきれないのでニュースレターで補足しましょう。
第一部:講演とパネルディスカッション
第二部:懇親会
20周年を記念しこれまでの活動を振り返ると共に、会員間の交流を深めましょう。
20周年記念ムービーは現在掲載していません。
第1部の講演(英語)はスペイン人のヨペス・エリザベスさん。
シンポジウムの定員は机なしにすれば最大150名可能となります。
シンポジウムでは、是非、名古屋城ガイドの参考にあることや、外国人生活者として日々の生活の中で困っていることなども話してほしいですね。
「納豆は食べられるか、とか箸は使えるか」という時代ではないです。
パネルディスカッションは、エリザベスさん、ジュリー・ボーさん(フランス)。さらに在住外国人1名、AGGN会員1名という構成。
講演は英語、パネルディスカッションは日本語で行います。