◆ 設立 : 1999年4月11日 | |||||||||||||||||||
◆ 特定非営利活動法人(NPO)としての認可 : 2003年2月18日 | |||||||||||||||||||
◆ 会の位置づけ : | |||||||||||||||||||
特殊法人「国際観光振興機構」の提唱による善意通訳普及運動に賛同して作られたボランティア通訳の組織。 | |||||||||||||||||||
◆ 会の目的 : | |||||||||||||||||||
愛知県を中心とするこの地域を訪れた外国人に地域の良さを紹介し、またこの地域に滞在する外国人との交流を図って国際観光の振興と国際交流をボランティア活動によって促進する。 | |||||||||||||||||||
◆ 現在の会員数 : 個人会員 約170名 | |||||||||||||||||||
◆ 主な活動 : | |||||||||||||||||||
1)観光案内および通訳などのボランティア活動 2)人材育成のための講演会、研修会、交流会などの開催 3)会誌「ニュースレター」の発行 |
|||||||||||||||||||
◆ 運営組織(2018年度) : | |||||||||||||||||||
理事 大角 佳生 (理事長) 理事 佐藤 久美 (副理事長) 理事 松川 玲子 (事務局長) |
理事 加藤 紀子 理事 苅谷裕子 理事 久富 奈保子 理事 笹治 峻 理事 中田 尚男 理事 中西 哲彦 理事 山田 さつき 理事 鶯巣 すみ子 理事 藤井 洋子 理事 村松 たか子 |
監事 大竹 正男 監事 木下 正治 |
|||||||||||||||||
◆ 会員の活動組織の概略図 | |||||||||||||||||||
◆ 定款 | |||||||||||||||||||
◆ 連絡先 : | |||||||||||||||||||
|